永久脱毛なら医療機関で!
安心・安全の医療脱毛をご提案。
こんなお悩みありませんか?
- 毎日の自己処理が面倒、肌荒れや埋没毛が気になる
- エステ脱毛に通ったけど、思うような効果を感じられなかった
- 痛みや副作用が心配で、脱毛をためらっている
- 忙しくて何度も通えないので、できるだけ早く脱毛を終わらせたい
- 信頼できる医療機関で、安全に脱毛したい
医療脱毛とエステ脱毛の違いは?
医療脱毛 | エステ脱毛 | |
---|---|---|
脱毛機器 | 医療用レーザー(高出力) | 光脱毛(低出力) |
効果 | 永久脱毛 | 一時的な減毛 |
施術者 | 医師・看護師 | エステティシャン |
痛み | 部位によって強いが、麻酔対応可能 | 比較的軽い |
トラブル対応 | 医学的な迅速な対応 | 限界あり |
医療脱毛は、厚生労働省の認可を受けた機器を使用し、医師や看護師が施術を行うため、効果も 高く安全性にも優れています。
医療脱毛で使用されるレーザー機器
当院では、毛質・肌質・部位に合わせて、2種類の医療用レーザーを使い分けています。
アレキサンドライトレーザー
- 【特徴】
- メラニンへの反応が高く、細い毛~太い毛まで幅広く効果的
- 【メリット】
- 痛みが比較的少なく、肌へのダメージが少ない
- 【おすすめ】
- 色白~普通肌、ワキ・腕・脚など
ヤグレーザー
- 【特徴】
- 波長が長く、皮膚の深部までレーザーが届く
- 【メリット】
- 色黒肌や日焼け肌にも照射可能、根深い毛にも対応
- 【おすすめ】
- VIO、ヒゲ、色素の濃い部位
治療の流れ
-
カウンセリング・診察
患者様のご希望・お悩みをじっくりお伺いし、医師が診察します。 -
治療部位のマーキング・麻酔
必要に応じて麻酔を行い、脱毛範囲をマーキングします。 -
レーザー照射
お肌や毛質に合わせたレーザーで安全に照射します。 -
アフターケア説明・ご帰宅
施術後のケア方法をご説明し、必要に応じてお薬を処方します。
よくあるご質問
Q. 施術はどのくらい痛いですか?
A. 痛みは部位や個人差がありますが、麻酔クリームやリラックス麻酔(笑気麻酔)などで軽減できます。
Q. 何回通う必要がありますか?
A. 一般的には6~8回が目安です。個人差や部位により異なります。
Q. 肌トラブルが心配です。万が一の場合は?
A. 医師が迅速に診察・処置いたしますのでご安心ください。
Q. 日焼けしていても施術できますか?
A. やけどのリスクが高いため、基本的にはお断りさせていただいております。状態によっては、ヤグレーザーなら対応可能な場合があります。事前にご相談ください。
当院の特徴
- 専門医による診察・施術
皮膚科専門医・経験豊富な看護師が担当します。 - ジェントルマックスプロ、ジェントルマックスプロプラスを導入
高出力でかつ様々な肌質・毛質に対応できる機器を採用しています。 - 安心・明瞭な料金体系
追加費用なし。1回、6回コース、7回目以降はお得な料金とわかりやすい料金体系。 - 万全のアフターケア
トラブルがあった場合もすぐに医師が対応いたします。
自由診療(炭酸ガスレーザー)に関する重要事項
1. 費用について
詳しくは当院公式ホームページの料金表を参照ください
料金表はこちら
※初診料・再診料が別途必要です。
2. 主なリスク・副作用について
赤みや腫れ | 施術直後に脱毛部位が一時的に赤くなったり、腫れや軽いひりつきを感じる場合があります。多くは数時間〜数日で自然に治まります。 |
---|---|
毛嚢炎(ニキビのようなブツブツ) | 照射後、毛穴に細菌が入り一時的に赤いブツブツ(毛嚢炎)ができることがあります。ほとんどは自然に改善しますが、悪化した場合は医師が適切に対応します。 |
やけど(炎症・水ぶくれ) | ごくまれに、肌質や体質、日焼けの有無によって軽いやけどや水ぶくれが生じることがあります。症状が重い場合は早めにご連絡ください。 |
色素沈着・色素脱失 | 施術後、まれに治療部位が一時的に茶色く色素沈着したり、反対に色が抜ける(色素脱失)ことがあります。通常は数か月〜半年ほどで徐々に目立たなくなります。 |
硬毛化・増毛化 | ごくまれに、うぶ毛や細い毛が太くなったり(硬毛化)、毛が一時的に増える(増毛化)現象が起こることがあります。回数や方法を調整して対応いたします。 |
瘢痕(傷あと) | 体質や強い炎症反応が出た場合、ごくまれに傷あとが残ることがあります。 |
アレルギー反応 | まれに、麻酔クリームやテープなどの使用によるアレルギー症状(赤み、かゆみ、発疹)が出ることがあります。 |
その他 | その他、照射部位のむくみ、乾燥、かさぶたができる場合があります。気になる症状があれば、必ず当院へご相談ください。 |
※治療前に医師がしっかりご説明し、疑問や不安に丁寧にお答えいたします。
まずはカウンセリングから
お一人おひとりに合った治療をご提案します。
不安や疑問があれば、どんなことでもご相談ください。
ご予約・ご相談はお気軽に!
お問い合わせ
治療に関するご相談やご予約は、お電話または受付にて承ります。
医療法人誠明昂会
ファミリア皮膚科長町
〒982-0011 宮城県仙台市太白区長町7丁目20−5 ララガーデン長町4階
電話番号 022-724-7325
ファミリアクリニック卸町
〒984-0042 宮城県仙台市若林区大和町4丁目19−22 サンデー仙台卸町店 2階
電話番号 022-369-3784